高見城山・石戸山  | 
    
参考地図(フレーム順;北〜南西)  | 
    
  | 
    
高見城山〜悠遊の森  | 
    
  | 
    
高見城山  | 
    
  | 
    
石戸山〜高見城山  | 
    
  | 
    
石龕寺(せきがんじ)〜頭光嶽〜岩屋山〜石戸山  | 
    
地理院地図・電子国土Web  | 
    
(調査歩行 14/7/12)
  | 
        
  | 
    
"悠遊の森"入口  | 
        高見城本丸址は山頂  | 
    
<丹波市柏原町から山南町岩屋へ移動>  | 
    |
  | 
        
  | 
    
石龕寺(せきがんじ)仁王門  | 
        重文の仁王像は鎌倉時代作  | 
    
  | 
        
  | 
    
ジグザグの急登を上がると奥ノ院・鐘楼  | 
        頭光嶽#57鉄塔、向いの岩屋山が見える  | 
    
  | 
        
  | 
    
採石場は陶石、カオリナイトを産し昭和50年代に廃鉱  | 
        岩屋山と石戸山の分岐は岩屋城の堀切跡  | 
    
  | 
        
  | 
    
石戸山一等三角点・高見城山は北約5キロ  | 
        岩屋山頂きから絶壁の鉱山址を俯瞰  | 
    
(注)周回路;石龕寺〜頭光嶽〜尾根分岐〜石戸山〜分岐〜岩屋山〜#56鉄塔〜寺まで約3時間
  
(注)縦走路;石龕寺〜頭光嶽〜尾根分岐〜岩屋山〜分岐〜石戸山〜高見城山〜悠遊の森まで約4時間
Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u ハイトレック淡悠 Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u