飯盛山

 


                     参考地図 (フレーム順:北〜南)            as 6/30

〜提灯講山 P198〜第二阪和道下〜登山口標〜岬公園駅

〜飯盛山〜提灯講山〜

〜反射板〜藤戸山〜札立山分岐〜千間寺跡〜飯盛山〜

孝子駅〜高仙寺〜高野山〜反射板〜

地理院地図・電子国土Web  Scale  100m

 

付属資料

<岬町>                                            WikipediaExtracted

大阪府の西南端に位置し、背後に和泉山脈を見る。大阪湾に面して対岸に淡路島を望み、古く
から紀伊国や淡路国・四国へ渡る南海道の交通の要衝であった。
山:和泉山脈 河川:番川、大川、東川、西川
海:大阪湾(古名を「茅淳(ちぬ)の海」)大阪府内で唯一残る長松自然海浜がある。

<せんなん里海公園>

大阪府阪南市箱作から泉南郡岬町淡輪にかけての海岸にある大阪府営の海浜公園。最寄駅
は南海本線箱作駅と淡輪駅で、淡輪駅から夏期には臨時バスが発着する。
阪南市の箱作海水浴場(ピチピチビーチ)と岬町の淡輪海水浴場(ときめきビーチ)が隣接し、
自然体験ができる人工磯浜や遊戯場・多目的広場といった施設がある。

<みさき公園>

大阪府泉南郡岬町にある都市公園で、南海電気鉄道(南海)が創業70周年記念事業として
1957年4月1日に開業。 日本動物園水族館協会加盟の施設として、遊園地・動物園・水族
館などを運営していた。2019年3月26日に、上記の業務を含む当園の運営から撤退する方針
を発表。運営を引き継ぐ事業者との交渉を進めていたが、合意に至らなかった為、2020年
3月31日で動物園・水族館の営業を終了した。 遊園地ついても、南海が同日を最後に運営
から撤退したため、翌4月1日から営業を休止している。

<飯盛山>

岬町淡輪にある標高384.5mの山である。 和泉山脈の西端に位置し、紀泉アルプスを構成
している。現在、大阪府と岬町の間に大阪府立自然公園設置構想がある。泉南飯盛山とも

*全国の飯盛山、めしもり山は約54座(福島県から鹿児島県リストアップ分) 関西圏↓

(京都府)(いいもりやま) - 京都府城陽市にある標高162mの山
(生駒山地)(いいもりやま) - 大阪府大東市及び四條畷市にある標高314mの山、河内飯盛山
                   ともいう。山を利用して飯盛山城が築かれていた
(
岬町)(いいもりやま) - 大阪府泉南郡岬町にある標高385mの山、泉南飯盛山ともいう
(加古川市)(いいもりやま) - 兵庫県加古川市にある標高216mの山
(三田市)(いいもりやま) - 兵庫県三田市にある標高361mの山
(加西市)(いいもりやま) - 兵庫県加西市にある標高124mの山
(たつの市)(いいもりやま) - 兵庫県たつの市にある標高197mの山
(福崎町)(いいもりやま) - 兵庫県神崎郡福崎町にある標高198mの山。別名、春日山
(海南市下津町)(いいもりやま) - 和歌山県海南市にある標高440mの山
(海南市冷水)(いいもりやま) - 和歌山県海南市にある標高30mの山
(田辺市)(めしもりやま) - 和歌山県田辺市にある標高341mの山
(紀の川市)(いいもりやま、いいもりさん) - 和歌山県紀の川市にある標高745.7mの山
(有田川町)(いいもりやま) - 和歌山県有田郡有田川町にある標高800mの山
(日高川町)(いいもりやま) - 和歌山県日高郡日高川町にある標高520mの山


<三角点情報>

*384.5m(飯盛山) 三等三角点、飯盛山(点名) 34°18′4″N、 135°10′40″E  
                                                     
国土地理院

 

<調査歩行 21/9/13 (前日に降雨あり)>

南海・きょうし駅

高仙寺・仁王門

高仙寺本堂・孝子観音 (下から300段ほど?上がり、右奥に登山口)

高野山・タカノヤマ P285 (ウバメガシの森)

反射板が突然現る

札立山からの径の合流点 (2010/10に札立山から登る)

飯盛山 (曇天で好展望なし)

提灯講山 P198 (飯盛山から65分、倒木が横たわる)

尾根から漸く街が見える・岬公園方面

新26号線を潜って住宅街・登山口 (岬公園駅まで15分)

 

Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u  ハイトレック淡悠 Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u