広西山 |
||
(6.18例会) |
ひろにしやま |
リーダー(崎田) |
実 施 日: 6月18日(土) 小雨順延 (降雨量が1mm以下予報なら実施)
時間場所: 8時30分 南海・なんば駅3階改札口前 に集合→略図
アクセス: 難波8:45発サザン7号−9:14泉佐野9:20発−箱作9:36着/換 バス9:49−桃木台七丁目9:56
交通費: 難波−箱作@750円/片道、バス@170円、紀伊−大阪@1100円/片道
スタート: 桃木台七丁目BS (原案の鳥取池横断を回避、井関峠ルートに一部変更)
コース: BS〜登山口〜鳥取池分岐〜キャンプ場分岐〜谷渡り〜井関峠〜地蔵山広場〜三ツ辻分岐〜紀伊駅道
⇔広西山〜高速道路下−紀伊駅 (行程約5時間半、14Km、標高差450m)
解 散: 紀伊駅16時頃
携帯装備: マスク、除菌グッズ、ストック、手袋、帽子、雨具、弁当、飲み物など
一般参加: 会員以外は個人で傷害保険に加盟してる人
@500円/回
∞∞∞∞∞∞
参考地図 (フレーム順:北〜南) |
桃の木台7丁目BS〜登山口〜 |
〜鳥取池分岐〜キャンプ場分岐〜谷渡り〜 |
〜谷渡り〜井関峠〜 |
〜井関峠〜地蔵山広場〜三ツ辻分岐〜 |
〜紀伊駅道⇔広西山 276.3m〜 |
〜高速道路下−紀伊駅 |
地理院地図・電子国土Web Scale
|
<調査歩行 22/5/29>
バス停から20分ほど舗道を上がり、登山口ゲート |
尾根に出る前にベンチがある |
鳥取池への分岐、急坂を20分ほど下るとダムに届く |
鳥取池は灌漑用のダム、過去に決壊した事があり、1958年に完成、広さ約4Ha |
東南側に栄谷池も連なるが、土砂の崩落で水は無し、広場の標が残る |
標の先から長くて細い急坂を50分ほど登り、尾根径に届く |
雲峰山 489.9m |
三ツ辻分岐から紀伊駅方面へ辿る |
三角点ハンターが印したテープを頼り、広西山頂 276.3mに着く |
ゴールの紀伊駅ホームから広西山方面を見る |
Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u ハイトレック淡悠 Hi-Trek tan-u Hi-Trek tan-u