| 皐月(さつき)登山三昧 | 
中村康之
2005/4/30〜5/14
 五月のゴールデンウィークを利用して、琵琶湖近辺の四山登山を実行しました。
京都の愛宕山の石楠花登山をかわきりに、比良山系の武奈ヶ岳横断登山、鈴鹿山系の御池岳・鈴北岳登山及び
比良系の霊仙山・蓬莱山縦断登山を楽しみました。
 天候も御池岳登山以外は好天に恵まれ気持ちの良い登山が出来ました。
 雄大な琵琶湖の水源となろう湖西・湖東の山々は未だに豊富な自然が多く残され四季折々の変化が味わえます。
中でも比良山系は琵琶湖を背にしてその眺望は誠に素晴らしいものでした。
足どりとしては 
標高累積      約4500m
踏破距離計    約60km の踏破でした。
写真のみの掲載ですがご覧になってください。 
| 2005.4.30 愛宕山、月輪寺 | 
コース :
清滝→空也滝→月輪寺→愛宕山(924m)→大杉谷→清滝→落合橋→八丁峠→嵐山
歩行数 : 35,000歩
距離  : 約23km
タイム : 10:50→17:30(6時間40分)
| 
 | 
 | 
| 空也の滝 | シャクナゲ | 
| 
 | 
 | 
| 月輪寺にて | シャクナゲ | 
| 2005.5.4 武奈ヶ岳・堂満岳 | 
コース : 坊村→御殿山→ワサビ峠→武奈ヶ岳(1214m)→イルブキのコバ→八雲ヶ原→金糞峠→堂満岳(1057m)→比良駅
歩行数 : 22,000歩
距離  : 約15km
タイム : 9:20→17:30(8時間10分)
| 
 | 
 | 
| 御殿山より武奈ヶ岳を望む | 武奈ヶ岳より釈迦岳を望む | 
| 
 | 
 | 
| イワウチワ(堂満岳) | 堂満岳(1057m)山頂(シャクナゲ) | 
| 2005.5.6 御池岳、鈴北岳 | 
コース : コグルミ谷下駐車場→コグルミ谷出合→六合目→八合目→御池岳(1247m)→鈴北岳(1182m)→鞍掛峠→登山口→駐車場
歩行数 : 16,000歩
距離  : 約12km
タイム : 9:40→115:00(5時間20分)
| 
 | 
 | 
| 六合目(尾根)にて | 御池岳(1247m)山頂 | 
| 
 | 
 | 
| 鈴北岳(1182m)山頂 | ニリンソウ開花直前(御池岳山頂にて) | 
| 2005.5.14 霊仙山、権現山、ホッケ山、蓬莱山 | 
コース :
和邇栗原登山口→霊仙山(751m)→権現山(996m)→ホッケ山→小女郎池→蓬莱山(1174m)→打見山→クロトノハゲ→志賀駅
歩行数 : 21,000歩
距離  : 約14km
タイム : 9:40→17:30(7時間50分)
| 
 | 
 | 
| 霊仙山(751m)山頂 | 権現山より霊仙山〜登山道を振り返る | 
| 
 | 
 | 
| 権現山(996m)山頂 | ホッケ山山頂 | 
| 
 | 
 | 
| ホッケ山より蓬莱山を望む | 小女郎ケ池 | 
| 
 | 
 | 
| 蓬莱山(1174m)山頂 | 蓬莱山より武奈ヶ岳を望む | 
Sunpola Sunpola Sunpola Sunpola Sunpola Sunpola Sunpola Sunpola