The 300th Anniversary in Monthly-trekking since April 2008

 

ハイビスカス / rollover  ジャカランダ(園芸種)/世界三大花木 (京都府立植物園 23/9/29) 

画面ズーム=100% 全画面 F11 Key押下、再押下で復帰

 

 

 

今 度 の 例 会

 

(第300回
10.6例会)


皆ケ山

<ブナ林・蒜山高原>

リーダー(崎田)

  実 施 日: 10月6(金)〜7日(土) 小雨実施 (降雨時は別企画の温泉地散策)

  
時間場所: 10月6(金)9時  なんばOCAT・バスターミナル 高速バス乗り場に集合 こちら  

  
アクセス: OCAT 9:20発 高速バス米子行→湯原蒜山・二川BS 12:16着/換バス→12:50休暇村

  
費用概算: 高速バス往復@8,400+200、宿泊代@14,500円 (入湯税、アルコール代別)Σ23,100円/人

  
参加申込: 費用の一部¥9000円を添えて申込 宿所: 休暇村蒜山高原 0867-66-2501

  
10/7行程: 8時出発:皆ケ山往復〜休暇村16:0発送迎バス〜江府IC16:56発→三宮BT19:52着

  
ース:  宿−登山口〜土塁〜ピーク815〜二俣山 1083〜鞍部〜皆ケ山 △1159〜

          往路を下る〜休暇村
  (行程約5時間半、10Km、標高差625m)

  
解散:  三宮バスターミナル20時頃

  
携帯装備: マスク、ストック、手袋、帽子、着替え、雨具、昼食、飲み物など


  参考地図: こちら
   

コロナウイルス感染症対応・関連サイト

京大・山中教授の情報発信←Click 大阪府←Click 厚労省←Click
  

これからの月例会

10月21日(土)> 高野・京大阪道  11月4日(土)> 六甲・再度山  11月18日(土)> 長尾山

 

 

わ ら ば ん

新着情報広報履歴
as of Sept.18

  明神山 例会の写真&記録 R5年上期PW Sept.16
  鏡山 例会の写真&記録 R5年上期PW Sept.3
 ★  とんがり山下見 R5年上期PW Aug.27  下見画像 こちら
 ★ 妙見山 例会の写真&記録 R5年上期PW Aug.5
  岩倉山・行者山 例会の写真&記録 R5年上期PW July 15
  箕作山・太郎坊山 例会の写真&記録 R5年上期PW July 2
 ☆  九州本土最高峰・久住中岳 ) 投稿画像 Click July 1 
  雨山 例会の写真&記録 R5年上期PW June17
 ★ 「赤井さんを偲ぶ」 June12 →下段からPWを入力して開く
  比叡山 例会の写真&記録 ←R5年上期PW June3
  柳生街道 例会の写真&記録 ←R5年上期PW May28
  生駒山 例会の写真&記録 ←R5年上期PW Apr.22
  高取山 例会の写真&記録 ←R5年上期PW Apr.2
 ★ 令和四年度例会の集合写真集 Mar.21 → こちら (PW入力要)
 ★ 花のギャラリー2022・セレクション Jan.11 → こちら

***過去の全例会、例会の資料*** → こちらから

   *PC画面ズームは100%で文字、画像もジャストフィットです (タイトル部背景・天色)

例会集合写真や下見記録はパスワードPWの入力で閲覧

*2023年度・R5年下期分からPW7桁に変更*

 全ての記録も「かわらばん」頁を開いたらリンク!   

  「かわらばん」パスワードの入力手順

@マウスポインターを上の欄の左端に当てる
A
欄の左端に当てたままマウスを左クリックする
    Bカーソルが点滅、英数小文字
2〜7桁のPassWordを入力
C入力したら、エンターキーか[認証]ボタンを押下

*スマホからは上の欄を長押し、キーパッドからパスワードを入力*

間違った場合は開きません、ブラウザの「戻る」で復帰します!

 

折々の花木&スナップ

タイガー・オーキッド  /rollover ペクタベナリア/鷺草と同属 (京都府立植物園温室 23/9/29)

 

 

 

Profile  Sitemap  MyPage  Entry  HP-history Update at Oct.2

参加申込み、問合せなどメールを送信 ここをクリック

ホームページ目次などは下記QRコードを読取りブッマークに登録!

 パソコン、スマホ向けの
ハイトレック淡悠HP目次
このページのQRコード

インターネットでの画面表示は
MSエッジEdge V#99.0.1150.46
を基に 行当り文字サイズ等調整


ガラケー向けのホームページ
は終了としました!


淡悠HPアクセス;

アクセスカウンター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイトレック淡悠 2023     2023 ハイトレック淡悠